【pairs体験記31日目】何人会えるか実験してみた

pairs31

お疲れ様です。

8月末までにどうなったかという結果発表です。

  • 8月結果報告
  • 8月の活動

をまとめます。

結果報告

  • 8月いいね数 86
  • デートの約束2

でした。

8月の活動

実際のところ、8月はいいねを自分からほとんど送っていません。

いいねを使ったのは、20くらいです。

アプリに使う時間がそこまで多かったわけではありません。

だから会った人数は2人です。

ただメッセージのやり取りをしている人はたくさんいます。

9月以降にもっとあっていこうと思います。

私が気を付けていた点をまとめます。

  • 毎日ログインする
  • 初期登録
  • 足跡をつける
  • 会いたい女性を明確に絞る

毎日ログインする

できるだけ毎日ログインするようにしました。

毎日ログインをすると、3日連続だと、自分が使えるいいねがプラスでもらえます。いいねボーナスです。

  • 一日目 1残りいいね数付与
  • 二日目 1残りいいね数付与
  • 三日目 3残りいいね付与

なので通常毎月30いいねですが、

ログインをしっかりやると、50いいね増えます。

毎月80人いいねできるのと、毎月30いいねだけだと、全然違いますよね。

真面目に出会いを探していて、毎日ログインして確認している人ほど会える仕組みなので、理にかなっているなあという印象です。

コミュニティにいろいろ入る

コミュニティにいろいろ入りました。

少しでも興味がある分野は入るようにしました。

だいたい50くらいのコミュニティです。

共通のコミュニティに表示されるようになるので共通の趣味を持つ異性を見つけやすくなりますし、私自身異性を探すときに共通のコミュニティに入っていると親近感がわくので、コミュニティは入ったほうがいいです。

逆に多すぎると、この人どんな人か分からないとなると思ったので、入りすぎはよくないかもしれないです。

足跡を付ける

やはり相手にまず興味を持ってもらうことが大切だったと思ったので、足跡を定期的につけていました。

いいねを押してもらうということが大切だと思ったので、色んな人のプロフィールを見に行くようにしました。

会いたい女性を明確に絞る

会いたい女性を明確に絞りました。

マッチングアプリで出会うためには戦略も大切だと思うので、私の場合

  • 地域
  • 学歴
  • 年収
  • 最終ログイン日
  • 登録日が3日以内

この辺で絞りました。

地域は近いほうがいいですし、学歴も近い方がマッチングの確率高いと思います。

最終ログイン日が近い方が、pairsを開きますし、登録日が3日以内の方が、まだ他の人からいいねをもらっていないので自分のプロフィールを見てもらえる可能性が上がります。

オンライン中にいいねを送った方が見てもらえると思うので、オンラインかどうかも重視しました。

まとめ

pairsでしっかりと考えて使うと、マッチングもするし、いいねももらえるし、メッセージのやり取りもできるし、実際にデートできると感じました。

適当にアプリを使うだけでは、なかなかマッチングしないので、使い方を工夫する必要があります。

さらに細かい戦略については、今後の記事で更新していきます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です