【pairs体験記1日目】何人会えるか実験してみた

pairs 体験記 何人会えるか

コロナの影響もあり、人が少なくなってきました。

ということで8月1日から、マッチングアプリのpairsをはじめてどれくらい会えるかということをやってみることにしました。

pairsは素敵な出会いがあるということでいい出会いを探しています。

個人的には、omiaiやウィズもやってみようと思っています。

  • 結果報告
  • 本日の活動

をまとめます。

結果報告

  • マッチング数2
  • 新規メッセージやり取り数0
  • デートの約束0

でした。

メッセージは次の日以降に送ります。

本日の活動

8月1日、本日での活動です。

  • gmailの作成
  • 初期登録
  • 身分証明書の登録
  • 30分間の30人無料いいね
  • プロフィール少し更新
  • 有料会員登録

1.gmailの作成

gmailの作成です。

facebookアカウントがあればそちらでもできますが、今回はこっちを選択。

2.初期登録

初期登録をすすめます。どこ経由で知ったかとか、職業を選んだり、年収を選んだりすることが出来ます。

私はブログ経由で知りました。

3.身分証明書の登録

まず身分証明書の登録をします。

身分証明書の登録には10分から1時間かかるので、いいねしてマッチングした後も時間がかかるので、早めに登録しておきます。

最初から無料いいねが30ついてきますが、結局メッセージのやり取りをするのに年齢確認が必須なので、やっておくべきです。

マッチングしたのにすぐメッセージが送れないのは意味がないので。

私は運転免許証で登録しました。学生証や保険証登録もできるはずです。

4.30分間の無料30いいね

始めた直後に無料で30いいねが付きます。

ただし、始めたばかりだと自分のプロフィールも充実してないし、コミュニティも入ってないしでベストコンディションじゃない。

だから最初に本当に気に行った子にいいねをおすのはおすすめしません。

むしろしっかり充実させた後に本当に気になる人にいいねを押した方がいいねを返してもらえる可能性が上がるので、最初は30分でいいねを使い切るという形でやりました。

ここで気を付けないといけないのは、無料でできる30いい値を使い果たした後もいいねを押し続けると、元々あった30ポイントが消費されてしまうので、連打せずしっかりと30人いいねするつもりでカウントしていきましょう。

私の場合、30分の残り時間が少なすぎて、最後色んな人にいいねをおしていたら4いいね無駄にしてしまいました。

5.プロフィールを少し更新

30分の無料いいねをする時に、すぐに相手がこちらのプロフィールを見に来る可能性もあるので、最低限は自分のプロフィールの文章を乗せておいたほうがいいとおもい、ぱぱっと仕事何しているか趣味位を乗せて更新しました。

実際無料いいねをした人が何人か訪れていました。

悩みすぎると、30分が経過してしまうので、ここにかけた時間は5分くらいです。

6.有料会員登録

30分のいいねをし終わった後に、有料会員登録です。

有料会員登録をしないとメッセージができないので結局会うことが出来ません。

女性は無料で利用できるので本当におススメです。

男性の場合は、どれくらい利用するかが出てくるのでそこで検討。

12か月プランが一番安いです。

1か月プランは短すぎるのでおすすめしません。私は、6か月プランを選択しました。

3か月プランか6か月プランがいいと思います。

合わなかった時に、1年も絶対使わないだろうし、1か月じゃ結果が出ないかもしれない。

どうせやるなら1か月の料金のコスパが良いものを選びたい。

私は、googleのアプリからの利用でしたが、クレジット登録で、月々1830円のプランを選びました。

総額1万円ほどですが、合コン2~3回分と考えたらコスパいいです。

以上です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です